こんにちは、りんです🍎🍯
昨日、ハンガリー人のお友達の家に招待していただきました🥰 今回は、そこで食べたハンガリーの家庭料理(伝統料理)をご紹介します!
グヤーシュスープ
ハンガリーの伝統料理といえばグヤーシュスープ!!牛肉、じゃがいも、にんじん、パプリカパウダーなどが入っています👍
ハンガリーに来て食べた物の中で1番美味しかったです😍 以前、お洒落なカフェ?でグヤーシュスープを頂いたのですが、その時はあっさりした味であまり好みではなかったです😅 が、今回食べてみて家庭で作るスープは格別だなと思いました^ ^
ラコット・クルンプリ
ラコット・クルンプリもハンガリーの伝統料理。じゃがいも、ソーセージ、ゆで卵、パプリカのペースト、サワークリームで作れます👍
日本のグラタンに少し似た感じ?ハンガリー料理の中では、簡単に作れる料理です♪(1つの料理に1時間かかるのは普通とのこと。)
ベイグリ
ハンガリーのクリスマスといえばベイグリ!中に、ケシの実 or くるみが入ったロールケーキです👍
LIDLというスーパーでも食べたことがあるのですが、確実にホームメイドのベイグリの方が美味しいです😳!
étkezési búzadara
読み方が難しくて日本語にできません💧小麦粉みたいな、砕いたお米みたいな、さらさらした粉です
étkezési búzadara +牛乳+砂糖で、お餅みたいなぷにぷにのデザート(写真下)が完成します🙆♀️
そのまま食べてもよし、ココアパウダー+シナモンもかけてもよし!多くのハンガリー人の好物だそうです😋
コーヒー味のお酒
アルコール度数が17%。お猪口のような小さいグラスで乾杯しました🥂
マイルドなコーヒー味で、アルコールはほとんど感じない!日本にはなくて面白いです☺️チョコレート味とかもあるみたいです👀
おまけ:パプリカペースト
ラコット・クルンプリに使ったパプリカペースト。味見したら、旨みたっぷりで美味しい!!!
パン🍞+パプリカペースト+野菜🥬で完璧なサンドイッチ!!お土産にぜひ!!
こちらはまた別のパプリカを使った調味料。
マイルドな味→優しいアンナ(女性名)
辛い味→強いピシュタ💪(男性名)
だいぶ辛い味→怒っているピシュタ😡
という商品名で売っているそうです🤣
では、次のブログでお会いしましょう~!
Szia(シア)~!:ハンガリー語で「さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91
URLはこちら→https://www.instagram.com/hun_k91/
~過去の記事はこちら~