こんにちは、りんです🍎🍯
マルタ観光3日目。今日はイムディーナとバレッタの2都市を散策する日。
9:30 朝ご飯
今日はベーコンと卵になった!(昨日まではハムとチーズ)相変わらず量が多い。
食べ過ぎなのか、水が合わないのか(沸騰させたお水を飲んでいた)マルタでは毎朝お腹がくだる。
11:00 出発
今日もまたバスを間違えた。私たちの使い方が悪いのかGoogleがちゃんと連動していないのか。にしてもマルタは交通の便が良くない。そして必ず遅れる(キプロスも)。5分待ってもバスが来ないので、別の場所に向かうと、予定のバスが通り過ぎる。「10分の遅延は遅延じゃない」ということを学んだ。私は交通の便の悪い小さな島には住めない
マルタの郵便バイク。ピザデリバリーかと思った
13:00 イムディーナ
イムディーナは、マルタの古都。街並みが写真スポットとして有名。今日も、予定時間以上の時間をかけ到着。
雰囲気は写真で見た通り!小さな地区なので、30分もあれば回れる。
エリア内にある教会。大きくて立派。左右に鐘がある。
今日のハイライトはこれ。ゾンビみたいな体験(?)ができたから写真撮ってみた。後ろに立っているゾンビみたいな人?が、ハリーポッターのヴォルデモートにしか見えない😂
14:00 バレッタに向かう
イムディーナを堪能したので、お次はマルタ🇲🇹の首都バレッタへ。
イムディーナ〜バレッタ間のバスはいつも満員。1時間かかるのに、行きはずっと立ちっぱなし、帰りはなんとか座れた。
15:00 バレッタ到着
バスから降りて出迎えてくれるのがこの噴水。この広場にはたくさんの人がいる!
広場にはパン屋さんなどが並んでいる。
市街地に向かって歩くと、さっそく要塞がお出迎え。マルタは要塞都市。名古屋城の城壁と少し似ているなと感じた。
噂通り、綺麗な街並み。今まで訪れたヨーロッパ各国(キプロス除く)とは雰囲気が結構違う。どちらかというと、アフリカ諸国と雰囲気似ている気がする。
これは国会議事堂!👀美術館みたいで素敵な建物🫢
途中、道に迷った際見つけた「戦争部屋」(?)
「war rooms」のトンネルはかなり暗い。
街並みは世界遺産にもなっている。大きな看板などもなく、景観保持されている。観光客は多いが、アジア人は他のヨーロッパ都市と比べると少な目。色々な人種(アジアやアフリカ?の出稼ぎ労働者)がいる。
どうみてもコピー品のマリオ。15€くらいで売ってた。
お土産屋さんの前にいた鎧を着た置物。
バレッタのハイライトはここ!アッパー・バラッカ・ガーデン。海の対岸にも要塞がある。曇り予報だったけれど、海も空も青☀!!!いい写真が撮れたので満足。
17:15 バレッタ観光終わり
これにてマルタ観光、バレッタ観光終わり。そして、1週間一緒に旅をした友達ともお別れ。これからは2週間ほどひとり旅してきます✈️無事に何の問題もなくハンガリーに帰れますように!
マルタの色々part2.
マルタのバス
マルタのバスは、乗る時カードをかざすor切符を買うシステム。降りる時は手続きなく後方から降りる。バス後方から無理やり乗る人がいない点では、治安がいい国といえそう。
ハンガリーのバスは日本の2倍も長さがあるせいか、チケットを買って自分で切符をきる。運転手は関与しない。(時々チェックする係員がひっそり乗車)多くのヨーロッパはハンガリーのシステムなので、マルタの支払いシステムは日本ぽいなと思った
マルタ名物!
マルタは、パスティッツィと呼ばれるパンが有名。リコッタチーズが入っているのが特徴。購入して1日たって食べてみたけれど、甘くなくておいしいパンだった!
同じ店で買ったミートパイは、カレーみたいなラザニアみたいな味で想像通り美味しかった。
マルタ語
マルタの公用語は英語。でも、イタリアとフランスが混ざったマルタ語なるものもある。ドライブスルーはdrive thru. 日本人が読みやすい表記😉👍
Hには上側に横棒がつくらしい。基本的には読めない
22:45 フライト(マルタ→イタリア)
30分ほど遅延して出発。
ライアンはアプリなし印刷なしでいける!
日本のiPhoneなのでライアンエアーのアプリは入れられないけど、チェックインした後表示されるバーコードをスクショしておけば無事搭乗できた。フライト予定時間を過ぎたらバーコードがなくなっていたので、印刷しない場合はスクショを忘れずに⚠️⚠️
0:00 到着
ペスカーラ空港(アブルッツォ空港:abruzzo airport)に到着。今まで見てきた空港の中でも1番小さいかも。Wi-Fiあるけど動かない。空港泊している人もいなさそう。ネットのない(動かない)空港も初めて。
こんな感じでマルタ旅行終わり。次はイタリア・ペスカーラに行きます。ペスカーラは経由地としていくだけなので、特に観光する予定はありません。ゆっくり寝て、これからの旅行計画を立てる予定。
では、次のブログでお会いしましょう~!
Sziasztok(シアストック)~!:ハンガリー語で「皆さん、さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています。
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91