こんにちは、りんです🍎🍯
今回のブログはラウンジのレポートメイン。ハンガリー🇭🇺→バルセロナ🇪🇸到着時のラウンジと、バルセロナ🇪🇸→サンセバスチャン🇪🇸行きの前に利用した空港ラウンジの、2種類について書いています。
2024/11/9。ブダペストからバルセロナに到着後、空港の到着ラウンジに行ってきました!スペイン旅行だけ母親も合流。
Sleep&Fly(到着ラウンジ)
バルセロナ空港に到着した後(出国前ではない)にも利用できるラウンジに行ってきました!空港の端っこにあるのですごくアクセスが分かりづらい。sleepy&flyというホテル?の中にあります。
行き方
↓以下のメモを頼りに歩いたらなんとか辿り着けたので、もし行く人がいればこの通りに行ってみてください
①T1の出国のとこを出たら(※T2に到着した人はバスでT1に移動する)、左方向、
緑色のマークのAENA infoを右手に見ながら、ドアの手前を右折。
②パーキング🅿️行きだからほぼ人いないが迷わずしばらく歩く。
③突き当たりのドアを出て右=1階はタクシーが停まってるのでひたすら歩く
④sleepy&flyを見つけるはず!宿泊施設の一角にあるので、フロント?で手続きをすればok👍🏻
といった感じの超ざっくりとしたメモ。合ってるのか?と疑心暗鬼になりながらも進むと辿り着いた。
途中こんな感じの道を通る(歩いてるのは空港スタッフくらい。)
ここがエントランス。奥に小さくプライオリティパスと書いてある。
食事
置いてあるのはシンプル。軽食メインで、ご飯ものはほとんどない。バルセロナの他のラウンジと比べるとすごく規模が小さいので、到着時に使いたい人やこの施設に泊まる人以外は利用しないかな?
↑水は炭酸水だった。サラダがあるのは嬉しい!キッシュなどもおいてあった。
到着時に使うにはいいかもしれないが、なんせアクセスが悪い&ハエが飛んでるので、そこまで行かなくてもいいかな〜といった印象。人が少なめなのでゆっくりはできるかも?
空港からホテルへ
地下鉄に乗ろうとしたところ、シングルチケットの買い方が分からなかったのでバスで宿へ移動(割と空港から近いが、歩いたら1時間以上かかる)
バスの運転手のおじちゃんからシングルチケット2.55€×2を購入。現金で。多分1人だとタッチ決済ができる?けど、2人分なので現金で払えと言われた。
カードを持っている人は↑この機械で刻印する
空港近くは120キロ制限。スピードが出てる。空港近くの田舎町を走るバスだったので、細い道が多かった。日本のバスの2倍くらいの長さがあるのにも関わらず一通の道を綺麗に通っていてドライバーの腕前に感動した。
今日は天気があまりよろしくない。日本出国からハンガリーまでの18日間は毎日晴れていたのに、スペインでは悪天候が続きそう。(1週間前のスペインは大雨だったのを考えるとマシ)
明日は朝早いフライトなので、この日は宿でゆっくりした。
2日目
2024/11/10、スペイン2日目。今日は念願のサンセバスチャンへ!!
4:00起き。急いで準備して、歩いて空港へ。
人気のない暗い道を30分ほど歩いてT2Cに到着。そこからバスに乗ってT1へ。(なかなか暗い道だったので普通にバスに乗った方がいい。)
ヤシの木🌴がスペイン来た感じするよね〜
Sala VIP Pau Casals(出発ラウンジ)
T1にあるラウンジ。保安検査通過後、シェンゲン圏内かスペイン国内行きの人が使える(=日本に帰国する便を利用する前は使えない)。
品揃え豊富!
綺麗で広い。5時過ぎの時点でこの人だから、昼間はすごく人が多そう。生ハムもパンも美味しい🤤さすがスペイン🇪🇸
飛行機
バルセロナからサンセバスチャンへのフライトは1時間半。初めてのVueling航空✈️日本人すごく多い。
隣の飛行機はドイツ🇩🇪デュッセルドルフ行き。日本人の多い街だけど、フライトには日本人いなさそう。
次回からはサンセバスチャンの旅行記です〜!!
では、次のブログでお会いしましょう~! Sziasztok(シアストック)~!:ハンガリー語で「皆さん、さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています。ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91
URLはこちら→https://www.instagram.com/hun_k91/
📍Instagramでも質問を受け付けています!お気軽になんでも気になったことを聞いてください🙆♀️(気付き次第すぐ返信します)