こんにちは、りんです🍎🍯
今日はタンペレ観光をしてきました。※ブログのupは1日遅い
今回の日程
エストニア(タリン)
ラトビア(リガ)
2023年4月2日、北欧3日目。
10:00 起床
10:30 出発
11:00 ムーミンミュージアム
タンペレといえばムーミンミュージアム!もちろん、行ってきました。
チケットに書かれている通り、このミュージアムには日本語がある!英語、フィンランド語、スウェーデン語、ロシア語、日本語の5つ。周辺諸国語+英語+日本語!日本人観光客が多いんだろうなということがわかる。他の国では、ムーミンは有名ではないのかしら??
ミュージアム内は、原作の挿し絵やイラストがいっぱい。本や絵本の内容を説明・再現するような展示内容だった。音響の演習もあって、ムーミンファンには楽しいミュージアム!(ムーミンの絵は大好きだけれど、アニメや絵本を一度も読んだことがないことに、ミュージアムに入って気がついた😂)
この写真のムーミンは鼻が長め、初期の頃のムーミンらしい。ムーミンのイラストがちょっとずつ変化していったのは知らなかった!
12:00 お土産ショップ
ムーミンのマグカップやポストカードなどなど置いてある。思ったよりも種類がなーい。
観光
友達の友達(タンペレ在住のフィンランド人)に案内してもらう。
タンペレは結構川がある。
赤レンガ?の建物が多く、「フィンランドのマンチェスター」と言われているらしい!
タンペレ大聖堂
ヨーロッパの教会とは少し雰囲気が違う。
中に入っても、びっくり。カトリックのような豪華絢爛な雰囲気ではない。白を基調としたシンプルなデザイン。イエスキリストもいない。
ルーテル教会らしい。ルターによって始められて、北欧ではルーテル教会が主流なのだとか。明日行くヘルシンキ大聖堂もルーテル教会と知った。
パイプオルガンはどこの教会にもあるらしい。スタンドグラスも、イメージするものとデザインがちょっと違った。
ランチ「Brewery Restaurant Plevna」
タンペレで知らない人はいない!というレストラン?バー?へ。お酒を提供しているお店なので、男性はカウボーイみたいな格好で女性は若干メイド服に似た(?)服を着ている。60代くらいの店員さんもメイドみたいな服着てたのが少しびっくり!
料理到着。友達はタンペレ名物の黒いソーセージ(ムスタマッカラ)。名物の黒いソーセージは豚肉と豚の血🩸で出来ている。ソーセージの皮のパリパリは無く、どちらかというとハンバーグに近いかな。
私は北欧名物のミートボール。このミートボール、嫌いな人はいない!とっても美味しかった〜!
フィンランド人が1番よく飲む?ビール🍺も注文。ラガービールなのですごく麦を感じる。ビールの美味しさはまだわからない。
お酒はここで使っているらしい。そりゃ地元民もここに来るわけだ!
カフェ
チーズケーキ✖︎ホワイトチョコ✖︎オレオ。ホワイトチョコが上の層にあるので、もったり濃厚。すごく好み!
展望台
歩けるが、少し遠い+雪が積もった階段を上がらないと行けないということで車で送ってもらった。
展望台の下は森!北欧って感じがして好き。
展望台はこれ。下にはカフェがある。
カフェで展望台のチケットを買う。クレカも使える。2€。展望台へは階段も使えるし、エレベーターも使える。エレベーターを使ったけど、古いのかガタガタ鳴っていてちょっと怖かった😂
展望台からはタンペレが一望できる!天気がいいので見晴らしがいい✨海?川?は半分凍っている。タンペレの高い場所にあって尚且つ展望台に登っているので、タンペレで1番高い場所かな?冷たい風が強く吹くので結構寒い。写真を撮ったらすぐ退散!
反対側の景色。こっちは海?川?湖?が全部凍っている👀結構幅広いのに!
これでフィンランド人のお友達とはお別れ。たくさん案内してもらって大満足。ありがとう^_^
晩御飯
昼ごはんの量がとっても多くて(ラガーも飲んだし)お腹いっぱい!けど、チーズケーキがもったりしてたのでさっぱりしたものが食べたい!ということで、トマトソースで味付けされた麦?みたいなものを食べた。
この下にフムスと言われるソースみたいなものがついていて、それが美味しかった。「フムス」を初めて食べたけど、ひよこ豆をペーストしたもので中東で食べられているらしい。
20:30 タンペレ出発
首都ヘルシンキへ向かいます!
22:30 ヘルシンキ到着
当たり前だけど、タンペレより都会。依然として街を歩いている人の数が少ない。
23:00 宿到着
今日から3日間泊まる宿。眠いのでおやすみなさい〜
では、次のブログでお会いしましょう~!
Sziasztok(シアストック)~!:ハンガリー語で「みなさん、さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91