こんにちは、りんです🍎🍯
今回もイギリス観光の続きを。
- イギリスへのフライト
- 7:40 イギリス到着
- 8:30 バス出発
- 10:00ごろ ヴィクトリアcoach駅に到着
- 10:00~ ロンドン市内散策
- 11:00 Harrodsへ
- 11:40 バッキンガム宮殿
- 12:30 ビックベン
- 12:50 ロンドンアイ
全体スケジュール
1日目 2月17日 ロンドン観光①←今回はここ❗
2日目 2月18日 ブライトン日帰り
3日目 2月19日 ロンドン観光②
~ブライトンでの試合観戦はこちら~
イギリス旅行1日目
イギリスへのフライト
3:30 家出
4:45 ブダペスト空港到着
今までで一番人が多い!!朝早いのになんでだろう🧐
イギリスはEU離脱したので、シェンゲン協定の国と違うゲートを通った。だけれども、どこに行くの?とだけ聞かれ、すんなり出国ゲートを通る。
5:10 出国ゲート到着
7:40 イギリス到着
飛行機も予定通り到着。ロンドン市内から少し離れたLuton空港に到着したので、バスでロンドン市内へ向かいます💨
8:30 バス出発
National Expressでロンドンへ向かいます。空港内の券売機でチケットを買って12ポンド。3日以上前に買えば安かった(はず)ですが、買いそびました。残念!
10:00ごろ ヴィクトリアcoach駅に到着
寝ていたら到着しました。バスは結構たくさんの場所bus stopで止まっていた👀バッキンガム宮殿に行きたかった&大きな駅で分かりやすい!ので、ヴィクトリアcoach駅で下車しました。Wifiも使える。
10:00~ ロンドン市内散策
バスから下車するとロンドンの街並みが!!最初の目的、Harrodsというデパートへ向かいます!散策もかねて徒歩で。(結構歩いた)
Harrodsへ向かう途中で素敵な家が並んでいました。ここはどうやら高級住宅街っぽい。白で統一されたお家で、かっこいい車が並んでいました。素敵!
11:00 Harrodsへ
Harrods周辺は、高級ブラインドのお店も多くありました。もちろんHarrods内も高級ブランド店がたくさんある👀日本でいう銀座的な場所なのでしょうか?お目当ては、Harrodsショップのぬいぐるみです。
注意:大きい荷物は持ち込み禁止
⚠️大きなキャリーバックを引いていた韓国人観光客の方が、Harrodsへの入店を断られていました。キャリーバックはどこかに置いておくのが無難です!
お目当てのぬいぐるみがたくさん並んでる💗可愛すぎる😭ぬいぐるみ以外にも文具やトートバッグやたくさんある!!ロンドン観光のお土産に必見ですね😌
Harrodsの店内は本当に豪華。写真は明るさを暗く加工していますが、本当に素敵な建物でした。アジア人観光客がたくさんブランド品の紙袋を持って歩いている中リュックで歩くのが恥ずかしかった。ヨーロッパ圏内でも旅行はリュックがマストなので仕方ありません。
11:40 バッキンガム宮殿
ロンドン観光の目玉、バッキンガム宮殿。完全に出遅れました😵💫この日は金曜日だったので11:00から衛兵交代式が見れるはずですが、時間配分を間違えた。Harrodsに行く前にバッキンガム宮殿に行くべきでした。またいつか見に行きます🙌
衛兵交代式を逃した?のでバッキンガム宮殿前を散策。
観光していると急に道路がふさがれ、衛兵さんらしき人が歩いてきました!見たかった赤い服ではありませんでしたが、遠目で見れただけでも嬉しい!
これも衛兵交代式の一部なのかも、、、???
バッキンガム宮殿の敷地内には一足先に春が訪れていました👀桜でしょうか?それとも別の花かもしれませんが、日本を思い出しました🌸
次の目的地へ向かいます。
ロンドン名物、赤バス。この赤バス、観光用のバス限定で2階建てだと思っていたのですが、普通の市民が乗るバスも赤色なんですね。全く知らなかったので驚いた🫢
赤い電話ボックスの前には写真を撮るための大行列。1人で写真を撮る気にもならないので歩きながら適当に撮ります、、、写真右にはお目当ての観光名所が見えてきました😆
12:30 ビックベン
とにかく人が多い。さすが観光大国。ビックベン周辺など川沿いはとにかく人が多いですね~
時計さえも豪華ですね~
余談。
フランスの建物を見た時はハンガリーと建物や雰囲気が似ているな~と思ったのですが、イギリスはフランスと雰囲気が違いますね。イギリスはベルギーの建物と少し似ている気がします。
12:50 ロンドンアイ
ビックベンを通り過ぎて橋を渡り始めると、ロンドンアイが見えてきました👀
橋の上では伝統衣装?を着たおじさんが楽器を吹いていました🎶スコットランドの伝統衣装でしょうか?
午前中の観光はこんな感じ。
次はご飯探し。思ったより記事が長くなるので午後の観光についてはまた明日アップします!
では、次のブログでお会いしましょう~!
Szia(シア)~!:ハンガリー語で「さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91