こんにちは、りんです🍎🍯
今回は、11/17に始まったばかりのスケートの様子をお届けします。人生で2度目😅のスケートをしてきました!
今回ご紹介するのは、英雄広場近くの市民公園(Városliget)という場所です!
湖がスケート場に!?
このスケート場はもともと湖ですが、毎年冬になるとスケート会場になります👍
このスケート場では、ヴァイダフニャディ城(Vajdahunyad Castle)というお城を眺めながら滑ることができます⛸️
オープン初日(11/17)ということもあり、この日は子どもたちによるアイススケートショーがありました👦👧
~スケートの料金と施設~
📍購入方法
①あらかじめオンラインで購入
②当日チケット販売所で購入
初日にチケット販売で購入しましたが、そこまで並んでなかったです🙆♀️
公式サイトはこちら↓
📍入場料
平日(月~金の午前):大人2500ft、学生2000ft
休日(金の午後~日):大人3500ft、学生2500ft
📍靴の貸出料
3000ft/一足、デポジット2000ft
~靴を借りる場合~
入り口のチケット販売所で入場料+靴の貸出料3000ftを払い(カード可)、階段を下りて奥にある貸出所で靴を借りる際デポジット2000ftを払います(現金のみ)。
靴を借りる際のこの様な紙を貰います。この紙を返却時に渡すと、2000ftが返金される仕組みです🙆♀️
⚠️サイズは日本のcmではないので注意!!私の足は23㎝なので、ヨーロッパサイズの36を借りました。
スケートリンクの様子
ハンガリー人はみんなスケートが上手で、すいすい滑ってました💨
初日ですが、多くの人が来場している+整備の時間がないというのとで、かなり氷が削れています
ハンガリーでは屋外アイススケートが一般的!
ハンガリーでは屋外でアイススケートをするのが一般的だそう。手すりがないので、初心者の私は友達に手を借りました😅
始めて間もないころ「Can I help you?」と男の人に話しかけられ、何事かと思ったら初心者にレクチャーする係員の方でした。滑り方を教わって、後でお金を払うサービスのようです。
数年ぶりのアイススケート。久しぶりのスポーツで足腰筋肉痛ですが、とっても楽しかったです😊また行こうと思います!
~おまけ~
まだ11月3週目ですが、ショッピングモールのライトアップが始まっていました👀
お昼の時点で既に点灯しています😂
おまけ2。スケート場近くの英雄広場。
では、次のブログでお会いしましょう~!
Szia(シア)~!:ハンガリー語で「さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91