こんにちは、りんです🍎🍯
今回は、セルビア編最後。ハンガリー・セルビア間の移動についてメインに書いていきます。
flixbusでの入出国審査と移動
現在、ハンガリー・セルビア間の鉄道は工事中なので、公共交通機関はバスのみ!ということで片道6時間のバス旅。1泊2日の旅のうち、3分の1くらいはバスの中にいました🤣時間を持て余す大学生の特権ですね😂👍
行き(ハンガリー→セルビア)
出国&入国審査の手続きに30分、休憩30分。手続き+休憩の1時間を含めて6時間のバス旅だけど、20分早く着いた!多分、平日の朝だったので早く着いたのだと思われる。朝8時発、14:30着予定の14:10着。朝は基本的に眠いので、よく寝れた!😴💤
帰り(セルビア→ハンガリー)
金曜日の夜8時ということもあり、入国審査がすごく長かった。バスは専用レーンに並ぶにも関わらずバスの列が続いていました😑。週末にハンガリーに行く(帰る)人が多いからだろうな。行きの倍以上時間がかかった。16:30発、22:30着予定の23:00着。夕方の移動であまり寝れず&6時間半の長旅ということで、とにかく疲れた。。。
セルビアのバスセンター
セルビア発のバスを出発する際には、バスステーションの使用料を払わなければいけません(セルビアに到着する際は使用料は不要)。
flixbusなどのチケットを購入したときには注意書きが書いてあります(バス停の番号も書いてある)。190ディナール(230円)現金のみ。ユーロ不可。一部のレストランや二コラテスラ博物館もそうですが、セルビアを現金なしで旅行するのはほぼ不可能です。
12番カウンターのみで購入できます。ほかのカウンターでは、バスチケットを売っていました。セルビア語しか書いていないので、分かりずらいです。バス停には早めに行くに限ります。
ハンガリーの高速
セルビアからの帰りに気づいたこと。それは、ハンガリーの高速道路に街灯がないということ!!上の写真は、サービスエリア的な場所で撮った写真。奥の暗闇が高速道路です🤣🤣真っ暗!!道路は車が多く走っているので車のライトがありますが、もし自分の車だけしかいなかったら運転怖すぎますね~
そんな中、サービスエリア(?)にはライトがあります。これは助かる!
この写真をよく見てみてください。何か異変に気が付きますでしょうか?道路がアスファルトではない?駐車場がなくてただの空き地?それもありますが、街灯に注目してみましょう。はいそうです、曲がってます🤣こんな細長いのに、曲がっているんです🤣私の住む寮近くの街灯も斜めに立っているので慣れていますが、それでもちょっと驚いた。それにしても倒れないのが不思議!!地震大国の日本では考えられませんね。
セルビア旅行とっても楽しかった😌ハンバーガーのパテの注文を間違えたのが悔しいのでまた行くかも。
詳細はこちら↓
おまけ
バスステーション目の前の様子。車がトラム(市内電車)の邪魔をしてずっとクラクションが鳴っていました。
今後はフランス編を書きます。明日からはイギリスに行きます。来週からは学校が再開します。ブログが追いつきません。頑張って書き上げます~!
~セルビアの記事はこちら~
では、次のブログでお会いしましょう~!
Szia(シア)~!:ハンガリー語で「さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91