こんにちは、りんです🍎🍯
今日は帰国日。カタール航空のチェックインや、ブダペスト空港内の様子なども含めて書いてみました。
※チェックイン以降の記事を見たい方は7:30以降の部分をご覧ください!
パッキング
前回のブログ通り、パッキングにはすごく時間がかかった。オールでパッキングし、5:30にやっと終わった。
が、問題発生。友達から借りた重さを測る道具↑(こんな感じのもの)は、非力すぎる私は持ち上げきれない。30キロ弱を1点で持ち上げるのは無理すぎた。大体の重さ(25キロはオーバーしてそう、30キロはいってないかな?)くらいはわかった。(それだけでもありがたいので、友達には大感謝)正確な重さは分かりそうにないので、空港に行って調整することに。
5:30 朝ご飯?
冷蔵庫に余ってるトカイワインとモッツァレラチーズを飲み+食べ切る。朝から大急ぎでワインを飲んでるのも勿体無いし、酔わないようにたくさんお水を飲んだのも勿体無い。いいワインを買ってたのでもっとじっくり堪能したかった、、、
6:15 家を出発
いつものようにトラム+メトロ+空港行き200Eバスを乗り継ぐ。いつもは気にならない階段も、30キロ近い荷物を持っていたら結構大変。メトロ→空港行きバスに乗る時、長い階段を降りていたら、残り数段のところでおじさんが助けてくれた、、さすが力持ち、、ありがとうございました😭その優しさだけで嬉しすぎた朝一番。
英語を話さない方だったけど、助けてくれて本当に嬉しかった。咄嗟にKöszönöm szépen(ハンガリー語でありがとうございます)が言えた自分にも成長(?)を感じた。
7:30 ブダペスト空港
10:30発のフライトに合わせ、チェックインが始まる時間=3時間前にブダペスト空港到着。
3時間前ですでにチェックインに列。
チェックインの前に、パスポートのチェックが厳重。
荷物制限
25キロ×1つ制限。ブダペスト空港には重さを測る機械(乗客用)などはない。ので空いてるカウンターに乗せて測った。27キロだったので仕方なく服や化粧水ボトル、ハチミツなど重いものを捨てた。
カタール航空はポシェットなど小さめのカバンの持ち込みは🆗ということで、ポシェットに重いものを詰め、上着のポケットに重いグミを詰め込んでカウンターに行った。
結局、測ったのはキャリーの重さだけ。機内持ち込みのカバンは重さチェックなし。無事通過できて一安心!
空港内の様子
この日の手荷物検査はガラガラ。パスポートコントロールは長蛇の列。←珍しい
パスポートコントロール後、免税店を抜けたら広いロビーにつく。
2階にはフードコートがあり。チェーン店がメイン。数は多くない。
バーガーキングは特にいつも人気。
2階から見た1階のロビー
水汲み場(ウォータークーラー?)
ブダペスト空港では、お水を汲むことができる。(ペットボトルか水筒を持参)
↓以下、行き方。2階の女子トイレが目印
先ほどのロビーの左右にエスカレーターが見える。右のエスカレーターを登る
登ったらすぐ右に曲がる
女子トイレの看板が目印
発見。ここで汲める。肝心の味はイマイチ。味を気にする人はペットボトルがおすすめ。
ちなみに、ゲートB(EU圏外への出国)に向かうと、パスポートコントロールの前にもトイレ+水汲み場がある。
10:00 搭乗
9:30搭乗開始の予定が10:00。
今回の機体にファーストクラスはなし。ビジネスとエコノミーのみ。久しぶりに機内食付きのフライトなのでワクワク😚
運がいいので、ブダペスト(ハンガリー)→ドーハ(カタール)、ドーハ→クアラルンプール(マレーシア)共に通路側GET!
枕、ブランケット、イヤホン。USBで充電も可能。5時間のフライトなのでアメニティなどはないけど、ブランケットがあるのはすごく嬉しい✨
欧州の格安lccと違って足元に荷物を置かなくて良いので、足が広々〜(世間一般では普通だろうけど)
いつのまにか離陸🛫(眠すぎてずっと寝てた)
11:00 軽食タイム
マンゴージュースを頼んで、柿ピーももらう。
テレビや映画、音楽は一応あるけど、そこまで豊富じゃない。普段jpopを聞かないせいか、日本の曲はほぼ知らないものだった(マイナーな曲が多い)
12:00 ランチ
爆睡していたら、ご飯だよってCAさんから声がかかった。
ビーフ、チキン、ラビオリから選べる。ラビオリなんだったっけな、、(ラビット🐰しか出てこない)と思いながら隣の人がラビオリにしたのでラビオリにしてみた。そうだ、パスタだ。肉にすれば良かったー
選択間違った、、と思いつつ食べてみたら美味しい。カタール航空のご飯やっぱり好き^_^
ラビオリはトマトと茄子。クスクスはレーズン入りで甘めの味。昔なら嫌いだけど味覚が大人になったので美味しく食べれる。ミカンか何か柑橘入りのムース。
美味しくいただきました😋
機内でやったことといえばこのくらい。文字通り爆睡で、気づいたら着陸。
16:30 カタール着陸
飛行機から降りるとバスに乗り込む。このバスが5分くらい。カタール空港のキャパ大きすぎる。
このバス、ファーストとビジネス専用車体もある。もちろん両者は椅子付き(エコノミーは基本立ち)、ファーストクラスの椅子は更に座りやすそう。
外の空気は思ったほどは暑くない。でも空気の温度が高いので、じわじわ汗が出てくる感じ。室内はどこでもエアコンガンガン。
手荷物検査があり、ブダペスト空港で入れた水は捨てられた。ボトルは返してもらえた。
ひとまずここまで。次回はカタール空港やカタールでの観光の様子をお届けします!
では、次のブログでお会いしましょう~!
Sziasztok(シアストック)~!:ハンガリー語で「皆さん、さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています。
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91