こんにちは、りんです🍎🍯
2023/7/7、マレーシア4日目。そういえばこの日は七夕。何も考えず、特にお祈りすることもなく過ぎた一日🙂
- 13:30 Kedai Mamak Husinでランチ
- 14:30 プールへ
- 16:00 ジムへ
- 21:30 スーパーへ
- 22:00 ブキッ・ビンタン周辺
- 22:15 Jalan Alor Food Street
13:30 Kedai Mamak Husinでランチ
マレーシア留学中の友達に教えてもらったお店。Mamakというお店は安くて、どこにでもある、24時間のご飯屋さんらしい。13時半でも広い店内にまあまあ人がいる
何をどう注文するシステムか全くわからず、友達が送ってくれた"おすすめリスト"を見せながら注文。
リストを見せたら「これ全部は多いよ」と言われ、ナシゴレンで十分だと言われたので、その通りに注文。Nasi Gorengナシゴレン、Daiging(beef)ビーフトッピング、Mango juiceマンゴージュース🥭を注文。(なお、この時点で合計金額わからず)
確かにナシゴレンで十分多い。今回の旅で、ナシゴレン=チャーハンということを知った。
久しぶりにチャーハン食べた〜!(コメもほぼ久しぶり)辛いのを覚悟していたので、辛くなくて良かった。ほろほろでしっかり味付けしてあるビーフが超美味しい💖ナシゴレン(米)はパンチ少なめ
100%マンゴー🥭!!!大好物!!!さすがに大当たり!!
チャーハン10リンギット、マンゴー7リンギット(ナシゴレンの値段考えたら高め?) 計500円強、安いのか高いのかわからないけど、日本と比べたらコスパ最強。綺麗な店内だったし!お腹いっぱい(死にそう)
14:30 プールへ
タワマンに宿泊しているので、プールで泳げる!泳いでる人少なかったし1ヶ月ぶりくらいに泳げて🙆♀️
16:00 ジムへ
久しぶりにランニングマシーン使った。運動不足には30分のランニングくらいがちょうどいい。30キロ走って消費カロリーは250kcal.
21:30 スーパーへ
マレーシアでまともにスーパー見て回ったのは初めて。割と広めで多分安いスーパー。お土産用にお菓子をいっぱい買ってみた😉たくさん種類があって見るだけで楽しい!何より欧州の物価と大違い!
買ったもの: 自分用のお土産
マンゴーグミ、カップラーメン、ナシゴレンの素、チョコ、ミロのチョコクッキー、クッキーなどなど。
「マレーシアは物価が安いから〜」と思いながら色々カゴに入れていたらまあまあな金額になった。
カップラーメン(hot cup)、中にプラスチックのフォーク付き!フォーク付きはびっくり🫢 フタは開けづらいのでビリビリ⚠️
確か、ラクサ味を買ったはず。味はトマトっぽい、酸味強め、少し辛いといった感じ。酸味の効いたトマトスープが好物の私にとっては満足なカップラーメン!🍜 (元々の期待値が低かったのもあるかも。)
22:00 ブキッ・ビンタン周辺
ブキッ・ビンタンは、クアラルンプールの中心部に位置する繁華街。宿から歩いて15分くらいなので便利。
路上ライブをしている人もたくさん。盛り上がってる。音楽の種類は日本と全然違う
(TMI: どうでもいいが、ここのマックは先日早朝に行ったところ)
ドリアン
ドリアンの匂い、そんなに嫌いじゃないと思ってたけど、長時間嗅ぎ続けると酔いそう。(車酔いと似た感覚)
そして、1つ2,000~3,000円程と、意外と高い。日本でいうメロンみたいなイメージ?
22:15 Jalan Alor Food Street
これまたマレーシアに来て初めての夜市へ。マレーシアは、毎晩移動に疲れて寝てたりしていたので最初で最後の夜市🥲
GoogleMapでは21時までと買いてあったけど、夜市でそんな早いことないでしょ!?と思い来てみた。22時を過ぎても全店開いている。
華金なので大賑わい!美味しそうなご飯達が私を誘惑する🙈
まずはシュウマイ!食べたかったやつ。ノーマル、ほうれん草、ブラックペッパーを頼んでみた。美味しいね〜3つで150円ちょい。
次はサテー!マレーシアの焼き鳥。これまたずっと食べたかったもの。
ここの夜市(Jalan Alor Food Street)の屋台にはサテー専門店みたいなのがない。焼いているのを見つけたので、このお店に座ってみた。ちゃんと炭火焼き!
10本セットで売ってる。注文したのはチキンとビーフのmix。夜市だから小さめでちょっと高い気がする(感覚が麻痺してる、、?)が、ちょっと雨が降って雨宿りできたので🙆♀️
チキンとビーフどちらにも甘いカレー?味がついてる。ココナッツ、、?かな?。
ソース(上の写真、右端に少し映っているオレンジ色)にもココナッツ使ってるっぽい?ソースはちょっと辛さあり。
日本の焼き鳥をイメージしてたけど、味付けは結構違う。味付けにマレーシア感じられてとても良い!甘み強め!おかず食べているってよりはデザート食べてる感覚に近いかも?🤔10本は多い。
店名に茶って書いてあるから、葉っぱの香りで風味を出してるっぽい!
最後に最愛のマンゴー!カットして売っていたので買った。300円でマンゴー食べれるなんて、、
「美味しいマンゴー=ある程度の値段」というイメージを良い意味で覆してくれる!!多分ペリカンマンゴー🥭至福✨
いつも雨天兼用の傘を持ち歩いているのに、今日に限って持って来忘れたので、雨に打たれながら帰宅。やっぱり夜市は楽しい〜!となった一日。
では、次のブログでお会いしましょう~!
Sziasztok(シアストック)~!:ハンガリー語で「皆さん、さようなら」
Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿しています。
ぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91